ゆうゆうメルカリ便の郵便局からの出し方(発送方法)は??料金の支払い方法などを解説する

当ページのリンクには広告が含まれています。

メルカリで出品を始めたばかりの人はどうやって発送すればいいのかわからない人も多いと思います。

メルカリ初心者
メルカリ初心者

ゆうゆうメルカリ便の郵便局からの出し方(発送方法)を知りたい

という人はいませんか??

まだメルカリを始めたばかりの人はわからないことが多くて不安になりますよね。

そこで今回はとても便利に使えるメルカリ便の1つであるゆうゆうメルカリ便の郵便局からの出し方について詳しく解説していこうと思います。

今回は

  • メルカリで出品を始めたばかりの人
  • ゆうゆうメルカリ便を利用したことがない人
  • これからメルカリで商品を出品しようと考えている人

の参考になる記事になっています。

この記事を見れば、メルカリ初心者の人でもゆうゆうメルカリ便の郵便局からの発送方法が完璧に知ることができるので、ぜひ見てください。

今回解説するゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便との違いについて詳しく知りたい人はこちらの記事を見てください▼

あわせて読みたい
『らくらくメルカリ便』と『ゆうゆうメルカリ便』は違いは??どっちがいい?? メルカリでの商品の発送方法は『らくらくメルカリ便』と『ゆうゆうメルカリ便』などがありますよね。 「発送方法は『らくらくメルカリ便』、『ゆうゆうメルカリ便』って...
目次

ゆうゆうメルカリ便とは?

ゆうゆうメルカリ便はメルカリと日本郵便が連携して開始したサービスです。

ゆうゆうメルカリ便の種類は3種類あります。

  • ゆうパケット/ゆうパケットポスト
  • ゆうパケットプラス
  • ゆうパック

それぞれのサイズ別配送料金はこちら▼

ゆうパケット/ゆうパケットポスト
(A4サイズ・厚さ3cm以内)
全国一律 200円(税込)
ゆうパケットプラス
(厚さ7㎝以内・重さ2㎏以内)
全国一律 375円(税込)
ゆうパック
(60サイズ~100サイズ・重さ25㎏)
60サイズ:700円
80サイズ:800円
100サイズ:1,000円

ゆうゆうメルカリ便のサイズ別梱包方法

商品が売れたら梱包をすると思います。

しかし、ゆうゆうメルカリ便の梱包の方法はサイズによって変わってくので、ここからはゆうゆうメルカリ便の梱包について解説します。

先ほど書いたようにゆうゆうメルカリ便の発送はサイズによって料金が変わってきます。

  • ゆうパケット/ゆうパケットポスト
  • ゆうパケットプラス
  • ゆうパック

それぞれの梱包方法は違うので解説していきます。

ゆうパケット/ゆうパケットポスト

  • 全国一律200円
  • A4サイズ・厚さ3㎝以内
  • サイズの規定が守られていれば、梱包するものはなんでもOK
  • ポストや郵便窓口で発送可能

ゆうパケットは郵便局の窓口に持ち込んで発送します。

ゆうパケットポストは郵便ポストから発送できる発送方法です。

郵便局窓口やコンビニなどに行かないで、非対面で商品を発送できるのでおすすめですね。

ゆうパケットポストを利用する場合は専用シールを郵便局などで買う必要あり

ゆうパケット・ゆうパケットポストどちらも梱包するのものはサイズが守られていればなんでも大丈夫です。

僕の場合はAmazonなで売っているゆうパケットやらくらくメルカリ便のネコポスに対応したA4サイズの梱包する袋を買っていますね。

A4サイズの梱包するのものはネットでいろんな種類があるので、自分のに合ったものを見つけてください。

ゆうパケットプラス

  • 全国一律375円(税込)
  • 厚さ7㎝以内・重さ2㎏以内
  • 梱包するのに専用箱が必要
  • 専用箱は1つ65円(税込)

ゆうパケットプラスはゆうパケットよりも大きいサイズのものを送るのに適しています。

郵便局やコンビニから発送ができます。

ゆうパケットプラスで送るには専用箱が必要となります▼

専用箱は郵便局やコンビニで販売しています。

ゆうパケットプラスは専用箱でないと送れないので注意が必要

ゆうパック

  • 60サイズ:700円
  • 80サイズ:800円
  • 100サイズ:1,000円

   ※重さは25㎏まで

ゆうパックの梱包に決まりはありません。

商品を段ボールで梱包してももいいですし、紙袋で梱包しても大丈夫です。

ゆうパックのサイズは60~100までなので大きいサイズの発送は注意する

らくらくメルカリ便の宅急便は60~160サイズまで送れますが、ゆうゆうメルカリ便のゆうパックは60~100サイズまでなので、大きいサイズを送るときは宅急便で送るほうがいいかもしれません。

あわせて読みたい
『らくらくメルカリ便』の宅急便の送り方は??実際に出品したものを簡単に発送していく! 「『らくらくメルカリ便』の発送ってどうやってやるの?」と思っている人はいませんか? 先日、僕がメルカリで出品したものが購入されました!! ということで、今回は...

ゆうゆうメルカリ便の郵便局からの出し方は??

ゆうゆうメルカリ便の出し方(発送方法)はとても簡単にできます。

ゆうゆうメルカリ便の郵便局からの出し方の流れは

  1. メルカリで商品を出品するときにゆうゆうメルカリ便を選択
  2. 商品が購入される
  3. 商品を発送サイズによって梱包する
  4. メルカリの取引画面から「郵便局を持ち込んで発送」を選択して、QRコードを作成する
  5. 郵便局で商品を持ち込んでQRコードの読み取り機に作成したQRコードを読みこむ
  6. 発送伝票が出てくるので、商品を一緒に受付の人に渡す
  7. 発送伝票の控えをもらう
  8. メルカリの取引画面から発送通知を行う

という流れになります。

最初はわからなくて不安になるかもしれませんが、この記事を見ながら1度郵便局から発送をすれば大丈夫です。

ゆうゆうメルカリ便は配送料金は支払いはしなくていい

「送料は払う必要がある??」と疑問に持つ人はいるかもしれません。

ゆうゆうメルカリ便などのメルカリ便を利用すると送料は売上金から自動的に引かれる仕組みになっているので、郵便局やコンビニで商品を発送するときに配達料金を支払う必要はありません。

なので、郵便局などでは配達伝票を出して、商品と一緒に渡すだけで大丈夫です。

実際にゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラスを郵便局から発送してみた

ということで今回、実際にゆうゆうメルカリ便のゆうパケットプラスを郵便局から発送していきます。

こんな感じで郵便局から発送するよーっていう流れをつかんでいただけたらと思います。

ゆうパケットプラスで発送するのは買ったけど使わなかったこのドレッシング2本です▼

メルカリの取引画面から「郵便局へ持ち込んで発送」を選択

発送するサイズを決めて(今回はゆうパケットプラス)、QRコードを作成します。

それではこのドレッシングを梱包していきます。

このドレッシングはゆうパケットプラスで発送します。

プチプチで巻いて専用箱に入れていきます▼

ゆうパケットプラスはらくらくメルカリ便の宅急便コンパクトよりも3㎝程厚みがあるので宅急便コンパクトで入らないものがゆうパケットプラスだと送れるかも!!

専用箱を閉めて、周りをテープで止めてれば梱包完了!

これを郵便局に持っていきます。

郵便局に着くと、梱包した商品とスマホを持って郵便局に入ります。

郵便局の中にQRコードを読み取る機械があるので、そこにメルカリの取引画面から作成したQRコードをかざします▼

この読み取り機ちょっと古い機械かもしれない・・・

この読み取り機にQRコードを読み取らせると発送伝票が出てくるので、破らないようにちぎって商品と一緒に受付に持っていきます▼


メルカリ便なので、ちゃんと匿名配送になっていますね。

これを受付に持っていくと控えをもらって終了です。

あとはメルカリから発送通知をして完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次